【文京町と宮古 やや抜け出す】
第11週の3日目は8試合が行われた。
今日は3カードすべてスイープ決着。
首位の田老は宮古に連敗した一方、津軽石は岩手に3連勝。
このため、田老のマジックは減らなかった。
Aクラス争いでは文京町と宮古が今日は負けず。
岩手、福島に対するリードを広げている。
【●●田老-宮古○○】
宮古が苦手の田老に連勝。大きな2勝を上積みした。
宮古は山川が4試合連続となる34号弾。マチャドは完投で第7週以来の5勝目。
田老は今日も打線が振るわず連敗。藤岡は2戦目3安打と気を吐いた。
【○○○津石-岩手●●●】
津軽石が相性の良い岩手に3連勝。再び貯金を2ケタにした。
津軽石は初戦で戸郷、3戦目はモイネロが完封勝利。野間が打率トップに上がった。
岩手は3試合で3得点と打線が元気なし。エドワーズは打率2位に後退した。
【○○○文京-福島●●●】
文京町が接戦3試合を制して3連勝。借金を6まで減らしてきた。
文京町はヘルナンデスが3連投で3セーブ。打者では外崎、バーショ、小川が目立った。
福島はチャップマンが2試合連続で2発の大当たりも、白星にはつながらなかった。
☆PLAYER OF THE DAY★
ダーウィンゾン・ヘルナンデス(文京町):すべて無失点で3連投3セーブ。
<順位表はこちらから>
【田老1-3宮古】
宮古はマチャドが力投。6四球と制球には苦しんだが1失点完投で5勝目。
田老の武内も7回まで粘ったが、2本の本塁打に泣いて5敗目。

【田老3-4宮古】
宮古は6回に追いつかれたものの、7回に代打正木が決勝のタイムリー。
田老は6回に7番佐野と8番藤岡の連続タイムリーで追いついたものの、松山が捕まった。


【津石7-0岩手】
津軽石は先発の戸郷が力投。打線では6番メリルが2本のタイムリーなどで快勝。
岩手は先発の隅田が3回途中で降板。打線も3安打に終わり、見せ場がなかった。

【津石5-3岩手】
津軽石は同点の8回に代打攻勢が的中。松本、小幡、上川畑の3連打などで決勝点。
岩手は6回、7回、8回に満塁のチャンスを作るもいずれも得点できなかった。


【津石2-0岩手】
津軽石は先発のモイネロが3回以降はピンチらしいピンチもなく完封で12勝目。
岩手は先発の今井が4回以降持ち直したものの、打線の援護がなく黒星。

【文京5-4福島】
文京町は7回、代打外崎と1番小川の連続タイムリーで逆転に成功。
福島は5番チャップマンが2本塁打4打点の活躍も、投手陣が踏ん張れなかった。


【文京7-5福島】
文京町は1点差に迫られた6回、外崎の代打弾と2番バーショのソロで突き放す。
福島はチャップマンがこの試合も2本塁打4打点をマークも黒星。


【文京2-1福島】
文京町は同点の8回、5番レイエスの一発で勝ち越し、ヘルナンデスで逃げ切り。
福島は3回以降1安打に終わり、踏ん張っていた投手陣を援護できなかった。


【関連する記事】