2025年01月29日

第5週最終日


【大幅改造の岩手 7連勝!】

第5週の最終日は29日に7試合が行われた。

前日まで4連勝中ながらも大幅改造を断行した岩手は、
目下のライバル津軽石に3連勝し、これで7連勝。
文京町も福島に連勝し、津軽石は4位に後退した。



【●●福島-文京○○】
2試合ともロースコアゲームとなり、文京町が連勝。3位に浮上した。
文京町は東が完封、岸が完投で救援陣に出番なし。村上が2戦マルチ。
福島は2試合で合計7安打と打線が振るわず。投手陣はよく踏ん張った。


【●●●津石-岩手○○○】
岩手が打線の勢いを増し津軽石を3タテ。これで7連勝となった。
岩手はスタメン復帰の牧が3戦連発。注目のスキーンズは勝敗つかず。
津軽石は3戦すべて逆転負けで5連敗。塩見が2試合連続弾と気を吐いた。


【○●宮古-田老●○】
2試合とも同スコアとなり、星を分け合った。田老の連勝は4でストップ。
宮古は初戦で阿部が決勝弾。2戦目は早川が完投したものの5敗目となった。
田老はデュランの活躍で2戦目勝利。初戦は玉村が好投も白星ならず。


☆PLAYER OF THE DAY★
牧秀悟(岩手):スタメン起用でこれまでの鬱憤を晴らす3試合連続本塁打。


<順位表はこちらから>




【福島0-2文京】
文京町は2回、4番村上、5番レイエスが連続弾を放ち2点を先制。東は11奪三振で完封。
福島は東の前に散発3安打に抑えられて完封負け。スチュワート粘投も一発に泣く。
fb10.png


【福島1-3文京】
文京町は4回、5回に3連打で3得点。岸は無四球とコントロールが冴えて完投勝利。
福島は5回に7番甲斐のタイムリーで1点を返したが、反撃はその1点のみに終わった。
fb11.png



【津石2-3岩手】
岩手は延長14回、3番牧が決勝の3号ソロ。4イニングロングリリーフの井上が3勝目。
津軽石は9回以降ノーヒット。結果的には序盤から中盤の拙攻が響いてしまった。
ti09_1.png
ti09_2.png


【津石5-7岩手】
岩手は7回に3番牧が反撃の3ラン。牧は8回にもタイムリーを放ち、鮮やかな逆転勝ち。
津軽石は6回に5点を先制も、守備の乱れもあって痛恨の逆転負け。
ti10_1.png
ti10_2.png


【津石3-9岩手】
岩手は3番牧が3試合連続弾を含む猛打賞。打線全体でも14安打9得点で快勝。
津軽石は相手先発山崎を2回で降板に追い込むも、3回以降無得点で逆転負け。
ti11_1.png
ti11_2.png



【宮古2-1田老】
宮古は同点の6回に飛び出した7番阿部の一発が決勝点に。床田7回1失点。
田老は玉村が粘りのピッチングで7回2失点も、打線が4安打と振るわなかった。
mtr10.png


【宮古1-2田老】
田老は初回に先制タイムリーを放った3番デュランが8回に決勝のソロ弾。
宮古は4回に5番ローリーが同点弾も、5回以降はノーヒットで惜敗。
mtr11.png

posted by コミッショナー at 07:31| Comment(0) | 第5週 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月26日

第5週3日目


【津軽石連敗で2位戦線混沌】

第5週の3日目は26日に8試合が行われた。

首位の田老は2位津軽石に連勝し貯金は今季最大の26。
3位岩手は福島に3連勝し、2位津軽石との差は0.5に。
文京町も津軽石との差が2となった。


【○○○岩手-福島●●●】
打線好調の岩手が福島を3タテ。4連勝となった。
岩手はセットアッパーのペルドモが2勝。オースティンが2試合連続弾。
福島は終盤での逆転が痛かったが、打線は3試合で31安打と当たりが出た。


【●●津石-田老○○】
驀進する田老が津軽石も下し、差を12.5に広げた。
田老は初戦で菅野が完封勝利。近藤が2試合連続本塁打を放った。
津軽石は2戦目の逆転負けが痛恨。岡本の久々の一発が出た。


【○●○文京-宮古●○●】
1点差ゲーム2試合を制した文京町が勝ち越し、借金を1つ減らした。
文京町は初戦で佐藤都志也がサヨナラ打。2戦目ではヘルナンデスが今季初黒星。
宮古は2戦目で見事な逆転勝利。正木が2試合連続本塁打。山川1試合4安打。


☆PLAYER OF THE DAY★
菅野智之(田老):津軽石打線に決定打を許さず、完封でトップ独走の9勝目。


<順位表はこちらから>




【岩手4-2福島】
岩手は8回、四球でチャンスを作って、代打末包が決勝のタイムリー。
福島は8回に逆転したものの、3番手佐藤隼のイニングまたぎが裏目に出た。
if10_1.png
if10_2.png


【岩手9-2福島】
岩手は初回に4連打で2点を先制すると、2回以降1イニングごとに追加点。
福島は相手先発の隅田から10安打を放ったが7回の2点のみに終わる。
if11.png


【岩手7-5福島】
岩手は7回、代打牧の安打を足掛かりに、3番サンタナが逆転の一発。
福島は3番小郷が4安打を放ったが白星には結びつかなかった。
if12_1.png
if12_2.png



【津石0-5田老】
田老は初回に4番近藤が先制の2ラン。5回には5番栗原が追加点の3ラン。
津軽石は1番野間が3安打。四球も7つもらったが、菅野の前に完封を喫す。
ttr10.png


【津石4-5田老】
田老は6回に一時逆転を許したが、直後の7回に4番近藤が再逆転の2ラン。
津軽石は6番岡本の一発で逆転し終盤に入ったものの、有原が痛恨被弾。
ttr11.png



【文京2-1宮古】
文京町は中盤のチャンスを逃し続けたが、9回に代打佐藤都志也のサヨナラ打で勝利。
宮古は7回に2死満塁の勝ち越し機を作ったが、投手のマチャドに代打を出さず好機逃した。
bm09.png


【文京7-12宮古】
宮古は2点ビハインドで9回に入るも、6番正木の同点弾など打者一巡の猛攻で逆転。
文京町は9回に送り込んだ守護神ヘルナンデスがまさかの大乱調。
bm10_1.png
bm10_2.png


【文京5-4宮古】
文京町は同点で迎えた5回に5番レイエスが勝ち越しの3ラン。
宮古は6番正木の2試合連続弾で1点差まで追い上げたが及ばなかった。
bm11_1.png
bm11_2.png
posted by コミッショナー at 07:24| Comment(0) | 第5週 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

第5週2日目


【田老連勝で勝率を.750に戻す】


第5週の2日目は24日に8試合が行われた。

田老は横綱相撲で文京町に連勝し、勝率.750に復帰。
岩手は宮古に負け越したものの、単独での3位となった。



【○○田老-文京●●】


【○○●福島-津石●●○】


【○○●宮古-岩手○●●】



<順位表はこちらから>





【田老5-3文京】
trb09.png


【田老11-4文京】
trb10_1.png
trb10_2.png



【福島7-6津石】
ft09_1.png
ft09_2.png


【福島2-1津石】
ft10.png


【福島2-3津石】
ft11_1.png
ft11_2.png



【宮古6-4岩手】
mi09.png


【宮古4-1岩手】
mi10_1.png
mi10_2.png


【宮古5-13岩手】
mi11_1.png
mi11_2.png

posted by コミッショナー at 07:44| Comment(0) | 第5週 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

第5週1日目


【福島 7カードぶりの勝ち越し】

第5週は23日にスタート。7試合が行われた。

開幕から4週連続負け越しと苦しい展開が続く福島は、宮古に勝ち越し。
7カードぶりの勝ち越しで幸先の良いスタートを切った。


【●○岩手-田老○●】
岩手が難敵田老相手に1勝を確保した。
岩手は救援の井上が今季初勝利。近本が2戦目で猛打賞をマーク。
田老は菅野が8勝目。近藤は2戦ノーヒットで打率が3割を切った。


【○●文京-津石●○】
2戦同スコアで両チーム1勝1敗となった。
文京町はレイエスが2戦連続マルチ安打。初戦の勝利は救援陣の力投が光った。
津軽石は山本祐大がバットで貢献。森原は2回無失点で今季初勝利。


【●●○宮古-福島○○●】
投手陣が奮起した福島が2勝1敗で勝ち越し、借金を1つ減らした。
福島は初戦で平良が完封で今季初勝利。打者では中野、太田諒が活躍した。
宮古は大津が待望の初白星。正木が1試合2本塁打を放った。



☆PLAYER OF THE DAY★
平良海馬(福島):宮古を2安打に抑えて完封。今季初白星を挙げた。


<順位表はこちらから>




【岩手1-2田老】
田老は7回のワンチャンスを活かして2点をもぎ取り、菅野が8勝目。
岩手もエース佐々木朗希が6回まで無失点に抑えたが、打線が援護できなかった。
itr10.png


【岩手5-3田老】
岩手は7回に追いつかれたものの、その裏に2番近本が決勝の2点三塁打。
田老は初先発の玉村が1回持たず。打線も4安打に終わって敗戦。
itr11_1.png
itr11_2.png



【文京4-3津石】
文京町は6回に7番シリが逆転打。救援陣が5回以降無失点に抑えて勝利。
津軽石は4回に3点を先制したが、その後の追加点がなく逆転負け。
bt10_1.png
bt10_2.png


【文京3-4津石】
津軽石は7回、代打オコエの三塁打で逆転。森原はピンチをしのいで初白星。
文京町は3点のリードを守れず。打線も終盤のチャンスを活かせなかった。
bt11.png



【宮古0-5福島】
福島は中野、太田、小郷の上位が機能し着実に加点。平良は今季初勝利。
宮古は平良の前にシングルヒット2本に終わり完敗。
nf09.png


【宮古1-3福島】
福島は先発青柳があわやノーヒッターの好投。13回に小郷のタイムリーなどで勝ち越し。
宮古は9回に野選で追いつく粘りを見せたが、その後のサヨナラ機を逃した。
mf10_1.png
mf10_2.png


【宮古3-2福島】
宮古は先発の大津が完投こそ逃したものの、8.0回2失点で今季初勝利。
福島は4番ソト、2番太田諒に一発が出たが、1点及ばなかった。
mf11.png
posted by コミッショナー at 07:59| Comment(0) | 第5週 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする